銀の波
☆陶芸体験・教室、ステンドグラス体験・教室随時受付中
☆宮日情報文化センター講師 「はじめての陶芸」 第2・4月曜 10:00~12:00
随時受付中
2010年09月13日
灯りのお茶会 ご案内
希望が丘団地内にある「Sumire Ya すみれ家」さんで、今日”コーヒー講座”
が行われたようです。
銀の波のコーヒーカップなども使っていただいたようで・・・ ありがとうございます。
ちょっと早いかもしれませんが、銀の波のジョイント・イベントのご紹介です。
「Sumire Ya すみれ家」オーナー Kさん(アナーセンさん)のご案内より~
「SumireYaすみれ家イベント ”灯りのお茶会”」 のご案内
本日は残暑の厳しい中、SumireYa 豆蔵流 珈琲講座にご参加くださいましてありがとうございます。おりおりに、このオープンスペースを使ってささやかな、遊びが出来たらと思っています。玄関に灯した“工房 銀の波”、坂本さんのシーグラスのペンダント、じーっと眺めていたらとってもしあわせな気分に・・・・。ちょっと、肌寒くなった初冬に灯りを楽しむお茶会をしたいねっということになりました。
陶器にガラスを組み込んだ、ランプ、茶香炉・・・etc

Ginnonamiの原点
誰かの笑顔が見たくて、一生懸命につくる。
家族の食卓の中に何気なく存在しながら、思い出の一部になる。
誰かがそれを使ってくれて、和んでくれたり、愛着をもってくれたり、誰かと時間を共有できるようなあたたかい気持ちになる。
心をこめて誰かのためにつくる幸せを、感じている。
手にとってもらい、やわらかな、やすらかな、ハッピーな気持ちになってもらえることが一番である。
やわらかな灯りの中のSumireYaに、初冬のひとときを、のんびりお茶でも飲みにいらっしゃいませんか?
日時 平成22年11月30日(火)~12月5日(日) 16時~20時
お茶代 500円(お抹茶or珈琲)
当日は工房銀の波の作品の展示販売もいたします。
寒い夜には、薪ストーブに火を入れます。・・・どんな感じでしょうね・・
私も初めての体験です。



銀の波のコーヒーカップなども使っていただいたようで・・・ ありがとうございます。
ちょっと早いかもしれませんが、銀の波のジョイント・イベントのご紹介です。
「Sumire Ya すみれ家」オーナー Kさん(アナーセンさん)のご案内より~
「SumireYaすみれ家イベント ”灯りのお茶会”」 のご案内
本日は残暑の厳しい中、SumireYa 豆蔵流 珈琲講座にご参加くださいましてありがとうございます。おりおりに、このオープンスペースを使ってささやかな、遊びが出来たらと思っています。玄関に灯した“工房 銀の波”、坂本さんのシーグラスのペンダント、じーっと眺めていたらとってもしあわせな気分に・・・・。ちょっと、肌寒くなった初冬に灯りを楽しむお茶会をしたいねっということになりました。
陶器にガラスを組み込んだ、ランプ、茶香炉・・・etc
Ginnonamiの原点
誰かの笑顔が見たくて、一生懸命につくる。
家族の食卓の中に何気なく存在しながら、思い出の一部になる。
誰かがそれを使ってくれて、和んでくれたり、愛着をもってくれたり、誰かと時間を共有できるようなあたたかい気持ちになる。
心をこめて誰かのためにつくる幸せを、感じている。
手にとってもらい、やわらかな、やすらかな、ハッピーな気持ちになってもらえることが一番である。
やわらかな灯りの中のSumireYaに、初冬のひとときを、のんびりお茶でも飲みにいらっしゃいませんか?
日時 平成22年11月30日(火)~12月5日(日) 16時~20時
お茶代 500円(お抹茶or珈琲)
当日は工房銀の波の作品の展示販売もいたします。
寒い夜には、薪ストーブに火を入れます。・・・どんな感じでしょうね・・
私も初めての体験です。



Posted by ギンノナミ at 21:55│Comments(0)
│工房スケジュール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。