銀の波
☆陶芸体験・教室、ステンドグラス体験・教室随時受付中
☆宮日情報文化センター講師 「はじめての陶芸」 第2・4月曜 10:00~12:00
随時受付中
2010年06月12日
陶芸
「銀の波」をはじめて約15年が経ちます。
はじめの7年間は福岡で制作活動を行ってました。
福岡でも陶芸の先生をはじめ、陶芸家の方々にお世話になり、毎年福岡県美術館で交流陶芸展などに参加させていただいてます。
清武に工房を移して約8年が過ぎました~。
最近(ここ2年ほど)はものづくりに関する思いが変化しています。
つくるものに対して、どれだけ情熱や思いを込めれるか。どれだけ謙虚に素直にものを作っていけるかをすごく思います。
そのことが伝わりわかる人は、出来ているものを見て反応してくれてるのかなあと思います。
そんな反応の仕方をみていると、なんとなく法則があるようにみえます。

K邸に置かれてるねこちゃん
アトリエ葉る菜さんのブログでも銀の波の「ねこ」を紹介していただいてます。
↑↑ よかったらご覧ください


はじめの7年間は福岡で制作活動を行ってました。
福岡でも陶芸の先生をはじめ、陶芸家の方々にお世話になり、毎年福岡県美術館で交流陶芸展などに参加させていただいてます。
清武に工房を移して約8年が過ぎました~。
最近(ここ2年ほど)はものづくりに関する思いが変化しています。
つくるものに対して、どれだけ情熱や思いを込めれるか。どれだけ謙虚に素直にものを作っていけるかをすごく思います。
そのことが伝わりわかる人は、出来ているものを見て反応してくれてるのかなあと思います。
そんな反応の仕方をみていると、なんとなく法則があるようにみえます。
K邸に置かれてるねこちゃん
アトリエ葉る菜さんのブログでも銀の波の「ねこ」を紹介していただいてます。
↑↑ よかったらご覧ください

